2010年04月20日

足利事件の菅家さん、10年ぶり選挙権回復(読売新聞)

 栃木県足利市選挙管理委員会は14日、足利事件の再審で無罪が確定した菅家利和さん(63)の選挙人名簿登録を決め、告示した。

 菅家さんは最高裁で無期懲役が確定した2000年7月以来、約10年ぶりに選挙権を回復した。

井上靖の書斎、世田谷から郷里・旭川に移築へ(読売新聞)
山形新幹線、人身事故で運転見合わせ(読売新聞)
両陛下が宝塚の公演ご覧に 陛下は52年ぶり(産経新聞)
<野口聡一さん>誕生日にあめ 山崎さんが職人に依頼(毎日新聞)
開かずの門、400年ぶり開く=解体修理、足利尊氏逃げ込む−京都・東寺(時事通信)
posted by オオサカ ケイイチ at 14:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月14日

火葬せず、ペット以外の骨渡す? =犬死骸投棄、詐欺でも捜査−埼玉県警(時事通信)

 埼玉県飯能市で犬の死骸(しがい)が大量投棄された事件で、廃棄物処理法違反容疑で逮捕された動物葬祭業の阿部忍容疑者(71)が飼い主に対し、「骨を返します」と約束してペットを引き取っていたことが8日、捜査関係者への取材で分かった。実際には火葬せず、別の骨を渡した疑いがあるとみて、県警生活環境2課などは詐欺容疑も視野に捜査している。
 捜査関係者によると、阿部容疑者は3月19日、同県川口市の女性(80)から死んだ犬の引き取り依頼を受けた際、「火葬後に骨を返します」と約束。しかし、実際には飯能市の山中に死骸を捨てていた。
 阿部容疑者は動物の骨を女性に渡したが、火葬していないことから、同課は預かったペット以外の骨とみている。他の客の中にも「戻ってきた骨は飼っていたペットのものと違う気がする」と話す人がいるという。 

【関連ニュース】
〔写真特集〕動物の赤ちゃん
行員演じ現金引き出す=詐欺容疑で2人逮捕
動物葬祭業者を逮捕=元町議、犬死骸を不法投棄
山中に犬の死骸100匹=ペット処理業者、不法投棄か
「脳トレ」で高齢者事故防止=出張講座、「ゲーム感覚」好評

普天間移設 実務者協議見送り 米大使、地元合意に懸念(産経新聞)
<富士通>野副元社長、損害賠償提訴へ 取締役数人相手に(毎日新聞)
中国で死刑判決 首相が「残念」 懸念表明なし(産経新聞)
首相動静(4月9日)(時事通信)
「首長新党」に首相、「私たちが先を走っている」(産経新聞)
posted by オオサカ ケイイチ at 14:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月12日

河村名古屋市長 応援団長に俳優の菅原文太さん(毎日新聞)

 名古屋市の河村たかし市長の支援団体「ネットワーク河村市長」の応援団長に、俳優の菅原文太さんが5日、就任した。同団体は、市議会解散を求める署名活動の準備を本格化させており、菅原さんは活動のシンボル役を務める。

 河村市長や同団体は、市民税10%減税や議会改革などの施策案が市議会で修正・否決されたことに反発。議会解散のための署名活動を担う「受任者」を5000人集める方針。しかし、現時点で集まったのは1200〜1300人。菅原さんの応援で活動に弾みをつけたい考えだ。

 河村市長によると、2人は約4年前に別の選挙応援で出会って以来の友人。河村市長の条例案が市議会で否決される様子などをテレビで見たという菅原さんは「真の議会制民主主義の戦い。日本の議員の在り方を改革してもらいたい」と市長を激励した。河村市長は「ありがたいきわみ。政治不信を名古屋から変えていく」と話した。【高橋恵子】

【関連ニュース】
名古屋市長:議会解散受任者募集で「はがき百万枚配る」
河村たかし市長:リコール陣頭指揮 議会対決一段と先鋭化
河村名古屋市長:リコール運動不調でも辞任せず
名古屋市長:自転車で町へ 議会リコールの受任者募る
河村市長:民主党県連に市議が直訴「反党的な行為がある」

都立高定時制で初の追加募集 思わぬ人気に枠拡大(産経新聞)
阿久根市議会、特別委に再び課長が出席拒否(読売新聞)
政府、4党解決案受け入れ=JRに200人の雇用要請−不採用問題決着へ(時事通信)
新設顧問に権限移管=元常務理事、現金受領継続目的か−家具厚生年金基金汚職(時事通信)
性犯罪被害者の引っ越し料、群馬県警が助成(読売新聞)
posted by オオサカ ケイイチ at 23:22| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。