2010年02月24日

蔵出しみかん 甘〜くなって出荷…岐阜・海津(毎日新聞)

 岐阜県海津市南濃町の貯蔵庫でじっくりと熟成された「南濃の蔵出しみかん」の出荷作業が行われている。

 生産農家の川合聡さん宅では、昨年12月初旬に収穫した約70トンの温州ミカンの半分を土蔵内に貯蔵している。床下に土管を通して冷たい空気が循環する蔵の室温は5度に保たれ、木箱で1カ月以上寝かしたミカンは酸味が抜けて甘みが増す。

 「今年は豊作の表年。夏場の天気も良かったので、おいしいミカンができました」と川合さん。出荷作業は4月中旬まで行われ、期間中は同町の道の駅「月見の里」や「JAにしみのグリーンセンター」で購入できる。【兵藤公治】

高校教諭が酒気帯び運転、工事の2人重軽傷(読売新聞)
除雪機に巻き込まれ死亡=73歳男性、自宅で作業中−山形(時事通信)
<消費者庁>英会話教室で虚偽勧誘、業者に業務停止命令(毎日新聞)
高速道無料化 海外では 渋滞回避が大原則/混雑課金導入も(産経新聞)
JR高円寺駅 転落女性を救助 レールの間に寝かせ(毎日新聞)
posted by オオサカ ケイイチ at 17:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月22日

<雑記帳>紅白ガニ「めでたい」と水族館の人気者に(毎日新聞)

 福井県坂井市三国町の越前松島水族館で、甲羅や脚が紅白の模様になったズワイガニが公開され、「おめでたい」と来館者の人気を集めている。

 先月18日に同県越前岬沖で水揚げされた中に交ざっていた。重さ約500グラム、甲羅の幅約10センチ、脚を広げた長さが約50センチになる雄ガニで、市場に出回るカニに比べやや小ぶり。

 色素異常とみられるが、飼育員たちも「こんなカニをみたのは初めて」とびっくり。昨年開館50年を迎えた同館。施設も大幅にリニューアルされ、カニも祝福?【幸長由子】

【関連ニュース】
【写真特集】沖縄に生息するエビ・カニ類の「種多様性」
【写真特集】水辺や水中の生き物がたくさん 毎日水族館
【写真特集】サンゴ礁:命はぐくむ「海の熱帯林」 世界で3分の1がピンチ
【写真特集】にぎわいの季節:海にあふれる生命 子孫を残す
【写真特集】美しい日本の海 命あふれる水の世界

<無免許運転>高浜市議に2年を求刑 名古屋地裁支部初公判(毎日新聞)
【1都4県週刊知事】埼玉 上田清司知事 高速無料実験に異議(産経新聞)
政治とカネ集中は残念=党首討論での本格論戦に決意−鳩山首相(時事通信)
時代劇ロケ地「流れ橋」、流れないよう新工法(読売新聞)
公用車談合で元課長ら処分 国交省(産経新聞)
posted by オオサカ ケイイチ at 21:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

<名古屋ひき逃げ>赤信号無視し進入…運転の容疑者が供述(毎日新聞)

 名古屋市熱田区の男女3人死亡ひき逃げ事件で、運転者のロシェ・デ・フレイタス・ファブリシオ容疑者(26)=危険運転致死容疑などで逮捕=が愛知県警熱田署特別捜査本部の調べに「赤信号を無視して交差点に進入した」との供述を始めたことが、捜査幹部への取材で分かった。

 特捜本部によると、ロシェ容疑者はこれまで赤信号の認識については供述せず、「事故は起こしたが、(被害者が)歩道にいたことは知らない」と容疑を一部否認していた。特捜本部はロシェ容疑者が事故の危険性を承知していたとみてさらに追及する。

 一方、車が事故を起こす前、「クラクションを鳴らしながら赤信号に進入した」との目撃証言があることが捜査幹部への取材で明らかになった。

 特捜本部によると、車は赤信号を無視して現場交差点に進入、右折車を避けようとして歩道に乗り上げ、3人をはねた。捜査幹部によると、この直前に県警パトカーに追跡された際も3カ所で信号を無視して逃げ、追跡を振り切った後も少なくとも2カ所で信号無視をしていた。目撃者は車がパトカーを振り切った後の信号無視の現場にいたとみられる。【山口知】

【関連ニュース】
名古屋ひき逃げ:危険運転致死容疑で同乗の2人再逮捕
名古屋ひき逃げ:4人目の男逮捕 危険運転致死容疑
名古屋ひき逃げ:運転の男を送検 危険運転致死容疑
名古屋ひき逃げ:運転者の男 逃走中に知人宅で1泊
名古屋ひき逃げ:知人宅近くで身柄確保 仲間が逃走関与か

薬局駐車場、5、6人はねる=女性運転の乗用車−広島・福山市(時事通信)
<中国>農地が急速に酸性化…温暖化加速を警告 米中チーム(毎日新聞)
そり競技相次ぐ失態 橋本団長、猛省促す(産経新聞)
首相動静(2月19日)(時事通信)
北教祖 日教組の牙城、突き上げ放題(産経新聞)
posted by オオサカ ケイイチ at 11:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。