【特集】写真や最新記事でみる口蹄疫
首相は就任後初の地方訪問先として宮崎県を選び、政府の対応をアピールする考え。県側は▽防疫対策、感染ルート解明などへの支援強化▽ワクチンを接種した畜産農家への全額国費負担▽地域産業復興への支援−−などを要望する。
視察したのは、約22万頭の子牛を生んだ種牛「安平」の育て親、永野正純・宮崎郡市和牛育種改良組合長の農場。安平は先月殺処分された。
口蹄疫の感染は、終息したえびの市を除く4市5町に拡大しており、感染または疑いでワクチン接種を受けた家畜約27万頭が殺処分の対象になっている。
宮崎市、都城市などでは市内の図書館、博物館、公民館など公共施設を12日から一斉に休館にするなど、感染の拡大は市民生活にも影響を及ぼし始めている。【石田宗久、青木純】
【関連ニュース】
【写真で見る】感染拡大が深刻化する口蹄疫
口蹄疫:コブクロの小渕さん、今井美樹さんらと宮崎応援歌
口蹄疫:宮崎市の豚、日向の牛が陽性…宮崎の運動公園閉鎖
口蹄疫:日本最大級の畜産エリアに飛び火 宮崎県都城市
口蹄疫:自民政調会長、参院選延期を要請
・ <1億円>「倉庫にあった」男性、車と勘違い 神戸(毎日新聞)
・ <カボチャ>宇宙へ行ったはずの種不明 山崎飛行士と帰還?(毎日新聞)
・ 「チャグチャグ馬コ」華やか装束の馬が行進(読売新聞)
・ はやぶさ 「挑む姿を教えてくれた」…豪州で最期見守る(毎日新聞)
・ 蓮舫・行政刷新相 鍛えた直言 田原総一朗さんも太鼓判(毎日新聞)